2011年5月20日金曜日

iPhoneの連絡先の同期

私は今現在iPhone3GS(4じゃなくて悪かったな)を使っている。別に連絡先などのバックアップはiTunesが自動でしてくれるので、iPhoneの連絡先情報を他と同期したいというのは、たいていiPhoneかiPhone以外のどちらかの連絡先情報が多いときだ。

そんなわけでiPhoneの連絡先をGmailと同期する場合とOutlookに同期する場合を考える。

・iPhone の連絡先と Gmail の連絡先との同期をとる
Google syncを使えばできる。ただしちゃんと同期したい場合は注意が必要。どういうことかというと、連絡先の重複が起こったり、フリガナ表示がうまくいかず漢字名の人が#欄に飛ばされたりする。
ちゃんとした同期がしたいなら
 1 - バックアップをとる。
 2 - iTunes を利用して、iPhone の連絡先と Gmail の連絡先を結合させる。
 3 - Google Sync を利用して、OTAでiPhone の連絡先と Gmail の連絡先の同期をとる。
の手順を踏んで、重複してる部分を消す必要がある。フリガナ表示についてはいっそのこと全部ローマ字表記にしたほうがいいかもしれない。
1-バックアップをとる。

iPhone側はiPhone and iPod touch:バックアップについてを参照
Gmail側は連絡先ページで、「その他の操作」から「エクスポート」を選びファイルを保存しておく。

2-iTunes を利用して、iPhone の連絡先と Gmail のMyコンタクトの連絡先を結合させる。
iTunes を利用してiPhone の連絡先と Gmail のMyコンタクトの連絡先を統合できる。
つまり、iPhone の連絡先120件と、Gmail のMyコンタクトの連絡先の5件をiPhone、Gmaiのそれぞれに125件が登録された状態にする。そうなるはず…
やり方はiPhoneを接続してiTunesを起動し、 「デバイス」 > 「iPhone のデバイス名」 > 「情報」タブから「連絡先を同期」にチェックを入れて連絡先をGoogleに指定。「すべての連絡」をチェックし、最後に「適用」ボタンをクリック。なんか聞かれるけど私はどうしたか忘れたとりあえずはいってしておけばいいと思う。

3-Google Sync を利用して、OTAでiPhone の連絡先と Gmail の連絡先の同期をとる。
連絡先の同期をとるために毎回 iTunes を利用するのは面倒なので、いったん連絡先を「結合」させた後は、Google Sync を利用して OTA(Over The Air)で同期をとる。

Google syncでOTAで同期をとるときはMicrosoft Exchangeの仕組みを使ってiPhoneとGmailの同期を行う。ちなみにMicrosoft Exchangeを使えばiPhoneでGoogleカレンダー、Gmailも見れる(同期できる)

やりかた

  1. ホーム画面の設定アプリから「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」→「Microsoft Exchange」を選択。
  2. 以下の通りアカウントを設定。
           メール:Gmialアドレス
           サーバ:m.google.com
           ドメイン:(空欄)
           ユーザ名:Gmialアドレス
          パスワード:Gmailのパスワード
          説明:適当

          なお、最初はサーバ項目が表示されていないので、他を一通り入力して「次へ」をタップすると以下のような証明書エラーメッセージが表示され、そのまま「了解」をタップ。すると、サーバ項目が現れる。
  3. 最後に、同期したいGoogleサービス(メール/連絡先/カレンダー)を選択して完了。


 ※途中で「iPhone 上にある、現在のローカル連絡先をどのように処理しますか?」ときいてきますので、そこでは「削除」を選択しないと連絡先が重複する「中途半端」な同期になってしまう。

ちなみに最初にやっと時は同期に失敗して連絡帳が真っ白になった。幸いバックアップをとっていたので復元してもとに戻せた。

・OutlookにiPhoneの連絡先をうつす
Gmail同期とだいたい同じ、iPhoneを接続してiTunesを起動し、 「デバイス」 > 「iPhone のデバイス名」 > 「情報」タブから「連絡先を同期」にチェックを入れて連絡先をOutlookに指定。なんかこの段階でOutlookには連絡先が同期されているみたいで、このあとチェックを外そうとすると「同期が切れるついでにiPhoneの連絡先も消す?」みたいなことを聞いてくるので断固拒否。こうしてOutlookには連絡先がコピーされる。より精密に同期するならばこちらのPhone連絡先を大掃除整理 - Outlook同期がいいと思います。

Google Sync: Setting up Google Sync with your iOS device
Google、iPhone/Windows Mobileに予定表・連絡先プッシュ同期サービスGoogle Sync

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム